雇用形態 |
業務委託契約 |
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種 |
・取材ライター |
||||||||||||||||||||||||||
業務内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||
掲載媒体・文字数 |
|
||||||||||||||||||||||||||
報酬 |
|
取材地域 |
下記より希望の地域をお選びいただけます。
① 関東(主に東京、神奈川、千葉、埼玉) |
---|---|
応募資格 |
・ライターとしてインタビュー取材・記事の執筆をしている方 |
契約までの流れ |
電話 or WEBフォームにて応募 ⇒ テストライティング ⇒ 面談 ⇒ 契約 ※テストライティング送付時に履歴書・作品などお送りください |
応募方法 |
まずは電話またはWEBフォームにてご連絡ください。 |
備考 |
◆著作権は弊社に帰属します。 |
取材開始が正午前後なことが多く、育児と両立しやすいことが続けられる理由。午前中を家事に充てたり、子どもが急病の際にもベビーシッターを手配する時間を確保できたりするのが心強いですね。取材の肝は、やはり「準備」に尽きます。事前の下調べに加え、取材に入る前に「どんな原稿にしたいか」「どんな人材を採用したいか」を確認することもインタビューの充実度に大きく関わるもの。コミュニケーションを取りながら、原稿の質を上げていく力が高まります。
取材で心掛けているのは、インタビュイーに「この仕事をしていてよかった」と改めて感じてもらうこと。素敵なエピソードを引き出せたときは、そばで聞いていたスタッフの方が「そんなふうに思っていてくれてうれしい」「そんなことまで考えて仕事をしていたんだ」と驚くこともあります。執筆した原稿が採用につながったときはもちろん、職場全体のモチベーションを上げるお手伝いができたと実感する瞬間も、取材ライターの醍醐味です。
「以前はベルトコンベアのような毎日を送っていたのに、当院に入職してからイキイキ働けるようになったんです!」。そんなドラマチックな言葉に出会えるのが、この仕事の面白さ。さまざまな方の仕事観に触れることで、いつも刺激をもらっています。また、「その人らしさ」を大切にするため、相手によって話し方を少しずつ変えることも求められるスキルの一つ。同じ「歯科医院」での取材だからこそ、職場ごとの色を出せるように努めています。